FAQ †ログインできない。 †クッキーを有効にしてください。 †ログイン状態の保持にはクッキーを使用しています。お使いのブラウザでクッキーを許可しているかどうかお確かめください。 sessionフォルダを確実に置いてください。 †[ module ] フォルダ内に、 [ session ] フォルダがあるかどうか確認してください。 広告の自動挿入をオフにしてください。 †HTML Dwarfは認証にCookieとLocationヘッダによる自動ジャンプを使用しています。これが広告の自動挿入とバッティングする場合があるようです。 「zip圧縮」がメニューに見当たらない。 †zip圧縮機能には、Archive::ZipというPerlモジュールを使っています。Archive::Zipが動作するためにはサーバーにCompress::Zlibというモジュールがインストールされている必要があります。 ver3.xxからバージョンアップすると動かない。 †ver3.xxとver4.xxではファイルの構成ががらりと変わっています。 設置は出来たが表示や動作がおかしい。(スタイルシートが反映されていない。) †[ link ]フォルダとその中身がアップされていない可能性があります。 プレビューはできるのに、保存したファイルが見られない。 †サーバーによってはCGIを置く領域とHTMLファイルを置く領域を分けており、CGI用の領域ではHTMLファイルを保存しても動かない場合があります。 タグ挿入ボタンを押しても動かない。 †タグ挿入ボタンはWindows+IE6.0の環境以外では動作しない場合があります。 ページ移動に画像ボタンを使いたい。 †htmldwarf.cgiをエディタで開き、以下のように変更してください。
$data{'link_prev_word'} =~ s/</</g; $data{'link_next_word'} =~ s/</</g; $data{'link_top_word'} =~ s/</</g; $data{'link_home_word'} =~ s/</</g; $data{'link_prev_word'} =~ s/"/"/g; $data{'link_next_word'} =~ s/"/"/g; $data{'link_top_word'} =~ s/"/"/g; $data{'link_home_word'} =~ s/"/"/g; 最終更新:2016-12-19 (月) 16:25:23
|